フレブルちゃん

楽しい♪ 可愛い♥ フレンチブルドック!

フレンチブルドッグを飼う前に… 意外にこんなことがあるんです。

フレンチブルドッグは愛嬌のある見た目で人懐っこく躾もしやすい犬種だと思います。 しかし、可愛いだけで飼ってしまうと後で苦労するかも知れないのでフレンチブルドックの意外なことをピックアップします。

フレンチブルドッグの特長。意外な面もあるよ。

エアコン代がかかる

鼻の短いフレンチブルドッグは体温調整が苦手です。
暑さや寒さはには弱いのでエアコンで温度調整をする場合にはコストがかかると思います。

ほとんどの飛行機に乗れません

体温調整が苦手なため、過去に死亡した例などがあったためです。
ANAは5月1日~10月31日の夏季期間中以外は預かってくれます。

参考:ペットをお連れのお客様 [国内線] | Service & Info [国内線] | ANA
https://www.ana.co.jp/ja/jp/serviceinfo/domestic/support/pets/

毛がけっこう抜ける

短毛種なので手間はないですが被毛がダブルコートなのでけっこう抜けます。
黒いフレンチブルドッグを白い服をきて抱っこするともれなく毛が服にくっ付いてきます(笑)。

病院代がかかるかも

ペット保険を取り扱う保険会社「アニコム」によると、フレンチブルドッグの0~12歳の年間平均診療費は127,502円だったとのことです。

参考:アニコム 家庭どうぶつ白書2019より
https://www.anicom-page.com/hakusho/

多頭飼いは大変かも

仲良く良い子にしていたら凄く可愛いんですが、様々な理由から先住犬が怒って後から来た子にケンカを仕掛けにいったりとかあります。

服選びについて

ガッシリとした個性的な体型が特徴なフレンチブルドッグ。
専用の洋服であれば良いですが、一般的な洋服だとサイズ選びで失敗するケースがあります。
特に首回りのサイズ。大体のサイズはあっているけど首だけが窮屈で諦めることがあります。

フレブルちゃん
フレブルちゃん

色々ありますが、それでも可愛いし一緒に過ごす時間が素晴らしいです♥

フレンチブルドッグお留守番

フレンチブルドッグをお留守番させるときは?

フレンチブルドッグは活発な性格で人懐っこく家族愛が強い犬種です。寂しがりやでお留守番中にストレスを感じることがありますので、以下の点に留意してお留守番をさせることが大切です。

首をかしげる仕草の意味

首をかしげキョトンと見つめてくる仕草の理由

愛犬に話しかけたり、おもちゃの音を鳴らしたりすると、首をかしげキョトンと見つめてくる姿はなんとも可愛いですよね。 理由はいくつかあるようなんですが、今回は愛犬が首をかしげるのはどんなときにするのか?なぜ首をかしげるのか?を調べてみました。

フレンチブルドッグの服専門店

フレンチブルドッグの服専門店

フレンチブルドッグの体格は特徴があるので、そこらへんで売っている洋服だと首回りが小さく窮屈だったり、首や胸のサイズに合わせると丈が合わなかったりするんですが、専門店ならノープロブレム! 今回はそんな専門店をピックアップします。

フレンチブルドッグの外見について

フレンチブルドッグの外見について

フレンチブルドッグは鼻ペチャな愛嬌のある顔。短く太い脚、大きめの足でプロポーションはずんぐりした感じなのが特徴です。

20210813

鼻や肉球がカピカピに乾燥したときは?

フレンチブルドッグの鼻や肉球はデリケートで、乾燥した時期にはひび割れてしまうことも… 我が家の風太くんは、放っておくとお鼻がカピカピになってしまうので定期的にケアをしています。 お鼻や肉球がカサカサしているワンちゃんの参...

スクーティング すずちゃん

スクーティング

ワンちゃんがお尻を床に着けて前進する行動のことを「スクーティング」(Scooting)と言います。 理由はいくつかあります。 スクーティングをしている時は、お尻に違和感を感じているのかと思います。 まずは肛門から異物が出...

フレンチブルドッグの生活費

フレンチブルドッグを飼うのにかかるランニングコスト

フレンチブルドッグを飼うなかでペットシーツやフードやもろもろお金がかかるものです。 これから飼い始める方に向けて参考になるかと思いますので、どういったものにお金を使っているのかをピックアップしてみます。

question

食事の適量ってどのくらいなの?

うんちの固さで概ね判断できるかと思います。 ティッシュで包んでも崩れない程度の硬さがあるのがベターなのかと思います。 以下のような場合は食事の量を調整されてみてください。 目安 やわらかい → エサが多い かたい   →...

ダブルコート(二重毛)

ダブルコートとは?

犬の被毛の生え方の一つで毛の構造がトップコート(上毛)とアンダーコート(下毛)の2層構造になっていることを『ダブルコート(二重毛)』と言います。 トップコート(上毛)は皮膚を保護する役目があり、アンダーコート(下毛)は冬...

フレンチブルドッグのお手入れの仕方は?

フレンチブルドッグの見た目と健康のためのお手入れ

フレンチブルドッグの見た目を美しく綺麗にするだけではなく、健康を保つためにも毎日のお手入れは重要です。やることが多く感じるかもしれませんがコミュニケーションをとりながらだと意外とそんなんでもないのでお手入れしてあげてください。 そうすることで愛犬の異常に早く気が付くことができると思います。