楽しい♪ 可愛い♥ フレンチブルドック!
投稿者:フレブルちゃん
投稿日:2019/12/10
最終更新日 :2019/12/10
カテゴリ:
フレンチブルドッグは、皮膚、耳、消化器が弱いです。 鼻も短いので、暑さに弱いです。調べてみると色々と弱い部分があることがわかりました。 弱点を知ることで対策や気をつけておきたいことの参考になるかと思います。 早く対処ができれば治る確率が高くもなると思います。愛犬のサインを見逃さないようにしましょう。
フレンチブルドッグは鼻ペチャな愛嬌のある顔。短く太い脚、大きめの足でプロポーションはずんぐりした感じなのが特徴です。
愛犬のケアの一つとして、肛門腺のお手入れがあります。 肛門の左右にある分泌物がたまる肛門腺を定期的に出してあげることが必要です。 フレンチブルドッグの場合、個体によりますが肛門腺絞りがしずらい子がいます。 以下の動画で肛...
フレンチブルドッグの体格は特徴があるので、そこらへんで売っている洋服だと首回りが小さく窮屈だったり、首や胸のサイズに合わせると丈が合わなかったりするんですが、専門店ならノープロブレム! 今回はそんな専門店をピックアップします。
犬の被毛の生え方の一つで毛の構造がトップコート(上毛)とアンダーコート(下毛)の2層構造になっていることを『ダブルコート(二重毛)』と言います。 トップコート(上毛)は皮膚を保護する役目があり、アンダーコート(下毛)は冬...
フレンチブルドッグを飼うなかでペットシーツやフードやもろもろお金がかかるものです。 これから飼い始める方に向けて参考になるかと思いますので、どういったものにお金を使っているのかをピックアップしてみます。
人間にとっては健康に良いとされいる食べ物でも、犬にとっては悪影響を及ぼす可能性がある食べ物が多くあります。 体調不良、嘔吐や下痢、中毒症状を起こして命を落としてしまう可能性がある食べ物があります。 個体差や摂取量にもよりますが愛犬のためにも是非覚えておくようにしましょう。
フレンチブルドッグは暑さに弱い子が多いので夕方、夜のお散歩に出かける事も多いですよね。夜散歩の魅力と注意点をご紹介します(^^
PAGE MENU1 ブラッシングをサボると…2 ブラッシングのメリット3 ブラッシングの頻度4 ブラッシングのコツ5 ブラッシング後に保湿もしよう6 余談 ブラッシングをサボると… フレンチブルドッグは短毛ですが、抜け...
愛犬の年齢が「人間年齢にすると何歳なんだろう?」って気になりませんか。 年齢に合わせて食べ物や運動など変化が必要な部分もあるので参考にしてください。
2015 © フレブルちゃん inc.